



2019年【ローズステークス】過去データの要点だけをまとめる
秋競馬本格開催!
G1秋華賞へのトライアル!
2019年9月15日(日)
阪神 11R
G2 ローズステークス
芝 1800M
人気別傾向
- 1番人気が複勝率60%信頼度そこそこ
- 勝ち馬は8番人気まであるので侮れない
- 単勝オッズ1倍台は連対率100%
- 単勝オッズ20~30倍台でも複勝率32%
- 単勝オッズ3桁でも馬券になる可能性アリ
歩兵のも活躍できる当レース。3連単10万馬券は過去10年で7回。万馬券が9回。と荒れ傾向の強いレース
現在1番人気ダノンファンタジー
推定オッズ20~30倍アルティマリガーレ・モアナアネラ
枠番別傾向
- 7枠が複勝率32%好走傾向
- 馬番6番が3勝。複勝率40%
- 枠によって大きな不利・有利はない。
最初の直線が長いため大きく枠によって不利はない。特に今回は12頭立てで大外枠でも差は大きくないとみている。
脚質別傾向
- 逃げ馬の成績は複勝30%
- 後ろからでも十分チャンスはある
- ラスト3F1・2位で複勝率63%
レース前半に負荷のかかるコース形状になっており道中脚を溜めて最後どれだけ長くいい脚を使えるかが重要。
ただ過去5年で見れば逃げ馬の着順は
18年4着・17年2着・16年2着・15年4着・14年3着と好走傾向にある。
前走上がり1位2位ウィクトーリア・ビックピッチャー・ベストクイーン
過去に逃げた馬ウィクトーリア・メイショウショウブ・ラシェーラ
キャリア別・その他傾向
- キャリア10戦以上は大幅割引が必要
- 過去5年では関東馬で馬券内は1頭だけ
- 当日馬体重480キロ以上は割引
キャリア10戦以上ベストクィーン
関東馬ウィクトーリア・シャドウディーヴァ・スイープセレリタス
前走別傾向
- 前走オークス組から(8-4-2-36)と勝率高い
- 前走2勝クラス組は(0-1-7-22)で複勝率高い
- 前走同距離・距離短縮組が(9-9-7-91)とほとんど
- 前走人気は4番人気までで(7-7-8-60)で半数以上
- 前走4着馬までで(9-8-7-62)と前走好走馬が優秀
- 中山・阪神・中京のコースで優勝経験がある
- 前走馬体重が460キロ未満の馬が(8-8-7-76)好走傾向
1勝クラスや2勝クラスからの好走も期待したい
前走2勝クラスアルティマリガーレ・スイープセレリタス
前走より距離短縮組アルティマリガーレ・スイープセレリタス・ベストクィーン
阪神・中山・中京優勝経験アルティマリガーレ・ウィクトーリア・ダノンファンタジー・ビーチサンバ・ベストクィーン
前走460キロ以上ウィクトーリア・シャドウディーヴァ・スイープセレリタス・ビーチサンバ・メイショウショウブ
穴馬はココカラ
狙いたい穴馬
アルティマリガーレ
正直荒れないんじゃないかなって思うくらい強い馬が多い。
でも穴で狙いたいのはこの馬。
未勝利戦では大外から飛んできたかのような末脚。
前々走は4コーナーで直線を向いたときに進路が狭くなっちゃいましたがそれでも屈しないメンタルの強さ。
前走は出遅れて中段からの競馬でしたが追われてからの反応も抜群でゴール前でのキレる脚は強かったでしょう!
また、前走・前々走は斤量が軽かった分が大きいのかも知れませんがこのような競馬ができるなら十分ここでも善戦できると思う。
同じ2勝クラスならスイープセレリタスも強いと思うがデータ的にも阪神・中京の坂のあるコースで勝ちのあるこの馬の方が断然よくみえる!
本命馬はまたブログ更新する予定です~。