



2019年【オールカマー】過去データの要点だけをまとめる
3強で決まるレースで本当にいいんかい!
きっとデータから穴馬は見つかる!
2019年9月22日(日)
中山 11R
G2 ローズステークス
芝 2200M
人気別傾向
- 1番人気が複勝率80%信頼度高め
- 3番人気まで複勝率50%
- 勝ち馬は5番人気まで
- 単勝オッズ3倍台は複勝率100%
- 単勝オッズ50倍以上は切ってもOKかも
基本は固いレース。必ず1番人気か2番人気が馬券に絡む。軸はここからで全然問題ない。
3番人気が馬券になるときは必ず1番人気とセット。
頭数が少ないときは7番人気以下は切ってもOKかな!?
現在1番人気 ウインブライト
現在3番人気 ミッキースワロー
枠番別傾向
- 7枠8枠が複勝率あんまり
- 5枠が・2枠優秀
- 外に行くにつれて勝率が高いが内に行けば複勝率は上がる。
最初の直線が長いため大きく枠によって不利はない。特に今回は10頭立てで大外枠でも差は大きくないとみている。
脚質別傾向
- 逃げ馬の成績は複勝10%
- 先行・中段有利
- 後方勢は絶望的
- 4コーナーの位置は5番手以内が理想
2コーナーから3コーナーにかけて緩い下り坂でスピードが出易く最後の直線で坂あるのでスタミナもスピードも馬力もいるコース
今回はハナを主張する馬がいないため誰のペースで走るのか。。。
年齢別・その他傾向
- 基本若者が有利
- この夏に走っている馬は厳しそう
- 当日馬体重480~499はねらい目
- 関東馬が(8-2-7-68)で優秀
- 騎手の乗り替わりが(2-2-3-68)不振気味
間隔中4週以下 ゴーフォーザサミット・ショウナンバッハ・トニーファイブ
乗り替わり レイデオロ・グレイル
前走別傾向
- 前走G1組から(7-7-2-11)と好走傾向
- 前走重賞以外組は(0-0-1-30)不振気味
- 近重賞で3番人気だった馬が好走傾向
- 前走2番人気が(3-1-2-5)と好走傾向
- 前走5着馬(1-2-4-8)と好走傾向
大きく突出したデータはない。基本荒れ傾向の少ないレースなので素直に強い馬から買いたい
前走2番人気5着馬 レイデオロ
近重賞で3番人気 ウインブライト・ミッキースワロー
前走条件戦・OP組 グレイル・トニーファイブ
穴馬はココカラ
狙いたい穴馬
クレッシェンドラヴ
3強以外に好走しそうな馬がこの馬しかいないという・・・
めちゃくちゃ長くいい脚を使えるタイプ。
4走前は直線向いたときに前が狭いとこしか開いてなくてそこ抜けていこうとしたけど抜けれなくて外出してその差で3着。
3走前、2走前、前走は後方集団から残り800くらいから動いてしかっり連対してきてる。まー相手関係が強かったわけではないし、七夕賞ではミッキースワローと斤量差2.5キロあったわけなんで同斤量になることを考えれば・・・なのだが。
内田騎手との相性も4-3-1-1しかも馬券内外している1レースも4着と好走。
メンバーがだいぶ強くなるけど3強の仕上げ次第では勝ちはなくても紐までに入れる価値はある。
ブログで書いていて現段階でレイデオロ・ミッキースワロー・ウインブライト・クレッシェンドラヴの4頭だけでいいんじゃないかと思っているのだ。
本命馬はまたブログ更新する予定です~。