



2019年【天皇賞秋】過去データ要点まとめと穴馬
2019年10月27日(日)
東京 11R
G1 天皇賞(秋)
芝 2000M
人気別傾向
- 1番人気の複勝率は80%で高い
- 2番人気は60%でなかなか高い
- 基本は7番人気までで決まることが多い
- 単勝オッズ3倍台が複勝率100%
- 100倍以上は馬券になっていない
- 20倍台も不振気味
1番人気は前年のスワーヴリチャードの10着とブエナビスタの4着が2回の馬券外でそれ以外は来ている。基本出遅れなどなければ好走するのはほぼ確実。
必ず1番人気か2番人気が馬券に絡んでいるので3連系の軸は1番人気か2番人気からが無難。8/10で3連単2万馬券出ているので紐は中穴くらいから。
現在1番人気 アーモンドアイ
現在2番人気 サートゥルナーリア
枠番別傾向
- 4枠が45%の複勝率で圧倒的
- 次いで1枠・6枠が複勝率高い
- 7-5-8-83で偶数番号の方が複勝率は高い
- 13番より外は勝ち無し
どちらかと言えば外枠が不利。
脚質別傾向
- 逃げ馬は複勝率10%
- 基本的には先行馬が複勝率高い
- 中段からの差しがよく届く
- 上がり1位・2位使える馬が強い
最後の直線が長いので後ろからでも十分チャンスあり。
年齢・馬体重・その他傾向
- 4・5歳馬が中心
- 6歳以上になると不振気味
- 牝馬の出走頭数が少ないけど複勝率は高い
- 馬体重はさほど気にしない・
- どちらかと言えば関西馬がいい
6歳以上 マカヒキ・ドレッドノータス
牝馬 アーモンドアイ・アエロリット
前走別傾向
- 前走毎日王冠組/宝塚記念組/札幌記念組が複勝率高い
- 前走G3組は0-0-0-10で複勝率0%
- 前走1600/2400M以上組は1-1-1-26で不振気味
- 前走1番人気と2番人気が7-6-5-34で好走傾向
- 前走1着と2着で7-4-5-47と好走傾向
- 過去6年で勝った馬は3走以内で1番人気で連対している
- 前走上がり最速が5-3-0-20と5勝している
- 前走4コーナーで10番手以内が10-9-10-118でほとんど
- 前走逃げ馬は0-0-1-12で不振気味
前走逃げ馬 アエロリット・スティッフェリオ
前走G3組 カデナ・ユーキャンスマイル
前走1600/2400M以上 アーモンドアイ・サートゥルナーリア・ダノンプレミアム・ドレッドノータス
前走1or2番人気 ワグネリアン・ユーキャンスマイル・ダノンプレミアム・サートゥルナーリア・ウインブライト・アエロリット・アーモンドアイ
前走1着or2着 アエロリット・サートゥルナーリア・スティッフェリオ・ドレッドノータス・ユーキャンスマイル
前走上がり最速 アーモンドアイ・カデナ・サートゥルナーリア・ユーキャンスマイル
1番人気で連対 アーモンドアイ・サートゥルナーリア・ダノンプレミアム・ユーキャンスマイル
前走4コーナーで11番手以下 ユーキャンスマイル・カデナ
穴馬はココカラ
狙いたい穴馬
ユーキャンスマイル
今回はアーモンドアイかサートゥルナーリア以外にどの馬が入ってくるのかという話。
G3組で言ったら複勝率0%だけどこの馬はまた別だと思っている。過去新潟記念組から1着馬の出走が2回あるが2回とも大敗。ただこの2頭に関しては初G1の出走でG1級の馬とはやりあっていない。
その点ユーキャンスマイルは菊花賞3着、天皇賞春5着G1でも好走経験があり、実は2000Mの適性めっちゃあったりする。左回りは3-0-0-0、菊花賞では上がり最速出している。
今回はメンバーが揃いすぎている部分はありますがこの馬なら十分やりあえる。ヒモにはぜひ入れたい一頭!