



2019年【チャンピオンズC】全頭の前走診断
評価はS・A・B・C・Dの5段階です!
・インディチャンプ A評価
・ダノンプレミアム A評価
エリザベス女王杯
・ラブズオンリーユー S評価
・ラッキーライラック B評価
ジャパンC
・スワーヴリチャード A評価
・ワグネリアン B評価
どうせ前走のレースは全部見るんだから
どうせなら書き留めようと思い
前走の強さを個人的な物差しで測るだけの記事です!
それではさっそくやっていきましょう!
㏚
【※ 11/24(日) 的中実績 ※】
─────────────
京都11R 京阪杯(GⅢ)
3連単 3万2470円的中!!
東京11R ジャパンカップ(GI)
三連複 2900円的中!!
3連単 1万9850円的中!!
東京10R 渡月橋ステークス
3連単 2万5500円的中!!
無料情報アリ!!
↓↓↓↓↓登録はこちら↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑空メール送信で簡単登録↑↑↑↑↑
みやこS
京都 1800Mダート
着順 | 馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 | タイム | 通過順 | 上がり | 馬体重 |
1 | 1 | ヴェンジェンス | 56 | 幸英明 | 01:49.1 | 13-13-11-3 | 36.5 | 492(0) |
2 | 3 | キングズガード | 56 | 秋山真一 | 01:49.2 | 14-14-14-11 | 36.3 | 470(+2) |
3 | 14 | ウェスタールンド | 56 | スミヨン | 01:49.2 | 11-11-7-3 | 37.1 | 486(+2) |
5 | 8 | ワイドファラオ | 56 | M.デム | 01:50.3 | 4-4-3-6 | 38.5 | 504(+5) |
12 | 11 | テーオーエナジー | 57 | 藤岡康太 | 01:52.0 | 10-10-11-11 | 39.4 | 510(0) |
15 | 16 | インティ | 59 | 川田将雅 | 01:52.8 | 2-2-3-6 | 40.9 | 520(+4) |
インティ
B評価
↑4コーナーの接触↑
前走大外枠で斤量59キロハイペースで逃げれず。4コーナーで接触があって最後完全に追えていなかった。前走の結果は不利に不利が重なってしまったパターン。度外視してもいいのかどうかは・・・。4コーナーぶつかられていなくともペース的には掲示板が精一杯かと思う。今回は楽に逃げれるなら掲示板には絶対に残ると思うがもし逃げれなかったときに前走みたいにならないかと言われたらそういうわけではない。なので結局は枠次第の部分が大きい。内枠引ければ!!
ウェスタールンド
B評価
3コーナーくらいから動き始めて4コーナー終わりでは3番手。うまく抜け出して先頭にと思ったがヴェンジェンスが手強かった。長くいい脚を伸ばせているのし去年の2着馬でもある。鞍上とも手があっているので切れない一頭であることは間違いない。
キングズガード
C評価
展開がはまった感はあるがいい脚使えてたね。軒並み上がりが38秒以上だったのに上がりタイムが36.3で上がりタイム1位をたたき出している。確かに安定して伸び脚を伸ばせている。そういった面では展開に左右されるがきりにくい馬の一頭。
テーオーエナジー
D評価
狭いとこ抜けようとしたけど当たってしまい、やる気をなくしてしまってた。ただ抜けれてたら着順を少しあげただけです。特筆すべき点はこのレースではないです。
ワイドファラオ
B評価
先行勢で唯一の掲示板。4コーナーでちょっと寄られて走りにくそうにしているが直線でしっかり伸びたのもいいですね。タイム差は1秒2ありますが着差以上に強い内容だったのではないでしょうか。前々走は3歳で斤量同じで後のG1馬に先着している点もいいですよね。ヒモで抑えておきたい一頭。
ヴェンジェンス
A評価
後方3番手から早めに上がっていけた。外回して直線向いた時にはスッって頭まで行ってた。直線でもしっかり伸びる脚があってシンプルに強いなと。前々走は先頭3番手からの粘って3着。どこからでも競馬出来る器用さと最後まで諦めないしぶとさが素晴らしいと思う。
JBCクラシック
浦和 2000Mダート
着順 | 馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 | タイム | 通過順 | 上がり | 馬体重 |
1 | 8 | チュウワウィザード | 57 | 川田将雅 | 2:06.1 | 4‐4‐1‐1 | 37.0 | 481(+10) |
2 | 3 | オメガパヒューム | 57 | M.デム | 2:06.1 | 9‐9‐5‐2 | 36.7 | 458(+10) |
チュウワウィザード
B評価
この際どい接戦で甲乙つけがたいというのが本音。先頭集団にいて上がり37.0秒。少し後ろにいたセンチュリオンでさえ上がりタイム37.8秒なのを見るともう別格なのでしょう。チャンピオンズCでも上位争い必至。
オメガパヒューム
A評価
後方3番手からの競馬。やっぱりこういった後方からの競馬の方が合っているのだろう。もちろん能力は上位だが展開に左右されやすい一頭ともいえる。今年のフェブラリーSのようにインティが楽に逃げれる展開になればその分厳しい競馬になる。あと1800Mは少し短い?
武蔵野S
東京 ダート 1600M
着順 | 馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 | タイム | 通過順 | 上がり | 馬体重 |
1 | 4 | ワンダーリーデル | 56 | 横山典弘 | 01:34.6 | 11-9 | 9 | 528(-2) |
2 | 9 | タイムフライヤー | 56 | 藤岡佑介 | 01:34.8 | 10-8 | 8 | 464(0) |
8 | 16 | カフジテイク | 56 | 福永祐一 | 01:35.7 | 11-12 | 4 | 498(-4) |
ワンダーリーデル
C評価
横山典弘騎手の騎乗上手かったね。そもそもレースレベルにも少し疑問は残る。G1のメンバーではどうか?あと1800Mを走ったことがないので不安な部分でもある。
㏚
【※ 11/24(日) 的中実績 ※】
─────────────
京都11R 京阪杯(GⅢ)
3連単 3万2470円的中!!
東京11R ジャパンカップ(GI)
三連複 2900円的中!!
3連単 1万9850円的中!!
東京10R 渡月橋ステークス
3連単 2万5500円的中!!
無料情報アリ!!
↓↓↓↓↓登録はこちら↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑空メール送信で簡単登録↑↑↑↑↑
タイムフライヤー
C評価
ダートで走る度に良くなっている印象。ただこのメンバーに足りるかと言われれば・・・鞍上も距離延長もプラスだと思うがG3がやっとこさってとこかな・・・

マイルチャンピオンシップ南部杯
盛岡 ダート 1600M
着順 | 馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 | タイム | 通過順 | 上がり | 馬体重 |
3 | 13 | ゴールドドリーム | 57 | C.ルメ | 1:34.7 | 6-6 | 35.9 | 526(+8) |
5 | 14 | ロンドンタウン | 57 | 御神本訓 | 1:35.0 | 1-1 | 37.4 | 514(-13) |
6 | 1 | ミツバ | 57 | 和田竜二 | 1:35.7 | 8-7 | 36.4 | 471(-7) |
ゴールドドリーム
A評価
最後の直線に出るときにサンライズノヴァとの位置関係でうまく抜け出せず結局追い出しが遅れたことが敗因か。能力は全然衰えている印象は受けなかったし、去年のタイムと比べても遜色ない。南部杯が叩きだとすれば今回がメイチだと思うし期待できる。
ロンドンタウン
C評価
自分の競馬して負けたって感じ。最後の直線はもうひと伸びほしかった。掲示板は死守だが、今回はメンバーがもひとつ強くなるので切ってもいいくらいのレベルに感じた。
ミツバ
D評価
展開が向かなかったのもあるがこの着差は。。。さらにメンバーも強くなることを考えればちょっと狙いづらい。。
シリウスS
盛岡 ダート 1600M
着順 | 馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 | タイム | 通過順 | 上がり | 馬体重 |
3 | 12 | メイショウワザシ | 54 | 松山弘平 | 2:03.8 | 1-1-1-2 | 37.1 | 530(-2) |
5 | 14 | キングズガード | 57.5 | 浜中俊 | 2:03.8 | 11-11-10-7 | 36.3 | 468(-10) |
6 | 2 | タイムフライヤー | 57 | ルメール | 2:04.1 | 4-4-4-2 | 37.0 | 464(-20) |
12 | 4 | モズアトラクション | 57.5 | 藤岡康太 | 2:04.7 | 13-13-10-10 | 37.1 | 494(+2) |
モズアトラクション
C評価
前走の負け方はちょっと。。。って感じはするけど結局後方から競馬するので展開に左右されるのは仕方ない。5走前にオメガパヒュームに勝っているしチュウワウィザードとクビ差を演じているが。。。レースメンバーも大幅に強化されているので厳しいかも。
日本テレビ杯
船橋 ダート1800M
着順 | 馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 | タイム | 通過順 | 上がり | 馬体重 |
1 | 11 | クリソベリル | 55 | 川田将雅 | 1:52.1 | 4-4-2-2 | 36.9 | 539(+1) |
2 | 10 | ロンドンタウン | 56 | 岩田康誠 | 1:52.9 | 1-1-1-1 | 38.0 | 527(-1) |
クリソベリル
B評価
内容だけ見ればジャパンダートダービーも日本テレビ杯も強い内容で勝っていると思うが戦っている相手がちょっとなーって思う。3歳なので斤量も2キロマイナスされているがあまり過信しすぎるのはどうかなと。ダートダービーで勝ったデルマルーヴルも浦和記念で4着だったことを考えると。。。
ブラジルカップ
東京 ダート 2100M
着順 | 馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 | タイム | 通過順 | 上がり | 馬体重 |
1 | 13 | サトノティターン | 57 | シュタル | 2:08.0 | 7-7-7-5 | 36.2 | 574(-6) |
サトノティターン
C評価
確かに強い勝ち方しているが相手関係は強くない。ただ左回りはちゃんとしっかり走れているのと鞍上は大幅強化です。ヒモに入れても良い一頭だと思います。
まとめ
評価 | 馬名 |
S | チュウワウィザード |
A | オメガパヒューム |
A | ヴェンジェンス |
A | ゴールドドリーム |
以上全頭分前走見てやれそうか?どうか?を自分なりにジャッジしてみました。
良かったら過去データもまとめているのでみてね
㏚
【※ 11/24(日) 的中実績 ※】
─────────────
京都11R 京阪杯(GⅢ)
3連単 3万2470円的中!!
東京11R ジャパンカップ(GI)
三連複 2900円的中!!
3連単 1万9850円的中!!
東京10R 渡月橋ステークス
3連単 2万5500円的中!!
無料情報アリ!!
↓↓↓↓↓登録はこちら↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑空メール送信で簡単登録↑↑↑↑↑