1週間とは早いものでもう水曜日です。
競馬に時間を中々費やせない。。。最近のスマホゲームが面白すぎるから・・・
さて今週はスプリングSと阪神大賞典とG2が二つ。
ファルコンSとフラワーCとG3が二つ。
阪神大賞典ではメンバーがあまり揃っていないので馬券買うのか、、、?そもそも予想するのか凄く悩んでいる今日この頃。スプリングSはまーすんねにゃけども。。。
ということで今回は
スプリングS傾向・特徴
人気別傾向
1番人気の複勝率90%とかなり堅め。勝ち馬は6番人気までできまっており割と勝負は堅めに決着しておりますが10番人気11番人気が2着とか3着にたまに飛んでくるので穴馬もしっかりチェックしておく。現段階の1番人気ファンタジストはどう捉えるか・・・?ちなみにオッズで見ると3倍台のオッズなら(1.1.2.4)と複勝率50%まで落ちるので当日のオッズ次第では切もあり。
脚質別傾向
先行から中段が一番複勝率が高い。しかし逃げ馬の複勝率も高いのは忘れてはいけない。あまり後ろにポジションをとるのは絶望的。複勝率が3%とほぼ馬券にならない。今回は前に行く馬が結構多いのでポジション取りに脚を消耗すれば差し馬の方が展開向くかもね。
枠別傾向
特に不利有利はありませんが4・5・7枠が0勝です。複勝率は5・7枠が低めとなっています。スタートして200メートルでコーナーがあるのでできたら内目の枠に入ってすんなり良いポジションキープしたいとこですよね。なので前に行く馬はできれば内目に。。。
前走成績
前走クラスは500万下条件が複勝率21%と優秀。
G1組はもっと優秀複勝率30%
新馬・未勝利組は馬券に絡めていないので割引したい。
レース別では朝日杯組が抜群に優秀で複勝率67%
芝で2勝以上走れている馬で過去の2走でいずれも3着以内に入っている事が勝ち馬に共通している。
まとめ
- 1番人気は優秀
- 先行・中段で競馬出来る馬
- 前に行くのであればやっぱ内枠
- 500万条件の馬は1頭絡んでくる想定で
- 新馬/未勝利はかなり割引で
現段階での予想
◎ヒシイグアス
中山の適正は◎逃げてよし、好位追走もよし、新馬戦はラストドラフトにアタマ差で敗北、新馬戦とはいえ強い競馬だったのはまちがいない。内枠に入ってハナ切れる展開になれば馬券内は堅いだろうと思っている。
あと気になる馬はニシノカツナリ。
未勝利勝ってから次に出走した時に良かったら絶対買おうと思っていたのですがここではちょっと条件が合わないかもしれない。騎手がだれになるかは未定だがもし穴狙うのだったら抑えておいた方が良い一頭だと思う。なんせ末脚半端ない。
最終は調教とか枠番見て決めるのでまたブログ書きます。