こんばんは。
阪神競馬場は雨の予報です。
雨になると予想が全く当たらなくなる。
そもそも雨という要素と念頭におき予想していないからである。
こんな単純なことなのにそれができない。
なぜならば雨の日どのような馬が来るのか?を理解していない
だから当たらないのである。
まー仕方ないよね。
雨降れば自分自身の回収率がグンと落ちるので買わないも
選択肢の一つには入れておかないと。
それでは土曜日の予想。
阪神6レース 4歳以上 500万下
芝2000M (右)
◎ 2 クリノクーニング
復帰戦となるこの試合。まずは無事に完走することが目標でしょう。
しかし調教の時計もしっかり出してきている。
ブランクは1年半くらいありますがレースのメンバー見たときには全然勝てるレベルでしょう。
前走は重馬場でワグネリアン相手に0.6差。雨降っても走れるのでは?と思っている。
これが雨の日の予想というやつなのか!?
まー新馬戦から強い競馬出来ているし元々の素質は高かったのでしょう。スマートオーディンみたいに復活に時間がかからなければいいのにと切実に思います。
阪神11レース コーラルs
ダ1400M(右)
◎ 3 イシュトバーン
オープン戦でも十分にやれる素質は持っている。
阪神なら1.1.0.0
1400M戦なら3.1.0.0
と条件的にも問題ない。オープン戦で実績のある馬もいるけどまず連対は堅そう。いつも馬連で馬券構成する私にはもってこいの一頭です。
枠良し!前走より調教タイムも出ているのでここでも勝てる要素はたっぷり。
中山11レース ダービーCT
1600M (右 外)
◎ 8 ダイワキャグニー
前走東風S組は複勝率が一番良い。ダイワキャグニーよりジョーストリクトリのほうが先着しているが展開がはまっただけ。力は断然ダイワキャグニーの方が上だと思うししかもこのレースは内枠の複勝率が低め。だからダイワキャグニーにした。追切も前走と変わらんくらいのタイムだし荒れる重賞なのでここは素直に期待したい一頭。この人気なら全然いけるなと思っている。
あと素直にギベオンはいい馬だろ。確かに乗り替わり不安あるし最高ハンデだけど金鯱賞では4着ペルシアンナイト、5着アルアイン、6着ギベオン。この順位。このメンバーでやれないわけない。
NHKマイルでもタイム差無しの2着、毎日杯ではブラストワンピースと0.3差の2着。
なんでそんな馬がこのメンバーで4番人気なんだろう。ディープ産駒だからかなー。不思議だ。
きょうはこんなところで。
特に買いたいレースが少ない。日曜の大阪杯でドバっといきたいね。