
2019年【小倉記念】過去データの要点だけをまとめるはここからチェック



2019年【小倉記念】過去データの要点だけをまとめる
.
今年は結構メンバーがそろいました!
先週に引き続き当てたい!
2019年8月4日(日)
小倉 11R
G3 小倉記念
芝 2000M
人気別傾向
- 1番人気が複勝率50%とどちらかと言えば信頼度は低い
- 4番人気までが複勝率40%
- 16番人気の勝利がある
- 9番人気は複勝率30%
- 単勝3桁台は複勝率0%
- 4倍台~9倍台までが40%超え
ハンデ線なので結構オッズが均衡する傾向にある。
なので一桁台のオッズの倍率の馬だけで勝負が決まることが4/10
2頭以上が一桁台のオッズ8/10
そんなに大荒れするレースではない
現在1番人気 メールドグラース
現在単勝オッズ一桁台 メールドグラース・アイスバブル・アイスストーム・タニノフランケル
枠番別傾向
- 3枠が複勝率31%で好走組
- 次いで8枠
- 馬番5番は複勝率50%
- 1枠は3着2回と走りにくそう
最初の直線は長いのでそこまで枠順に左右されることはない。
脚質別傾向
- 逃げ切り勝ちは0回複勝率20%
- 先行馬が圧倒的に有利な展開
- 後ろ過ぎるとほぼ届かない
- ラスト3F1位か2位は圧倒的。
一瞬の切れ勝負というよりかは長くいい脚が使えるロングスパートが使える馬のほうが好走しやすい
今回は積極的に前につける馬が少ないので展開はどうなるか。。。
前走上がり最速 メールドグラース
年齢・斤量別傾向
- 4歳・5歳馬が中心
- 7歳以降でも勝ちがあるので注意
- 51キロ以下は複勝率0%
- 57.5キロ以上に勝ちは無し
- 57キロが一番優秀
軸は若駒から。6歳馬が若干不信気味!
斤量57.5キロ メールドグラース
斤量57キロ ストロングタイタン
前走別傾向
- 新潟大賞典組が一番優秀
- 七夕賞組・G1組が無難に馬券になる
- 七夕賞の人気が2桁なら複勝率0%
- 七夕賞6~9番人気が2勝
- 距離延長組は不信気味
- 前走6~9番人気の馬も好走
前走が10着以下でも十分に復活できるレース。
新潟大賞典組 メールドグラース
七夕賞人気が2桁 アウトライアーズ・カフェブリッツ
七夕賞6~9番人気 ストロングタイタン
距離延長組 アイスストーム・アドマイヤアルバ・カデナ・シャイニービーム
穴馬はココカラ
狙いたい穴馬
ストロングタイタン
なんだよね~。
傾向的には6歳馬が若干不信なのは気になるくらい。
去年の鳴尾記念でレコード勝ち。2000M自体は向いていないわけではない。
好走の条件は4コーナーはすんなり回れること。
できれば外枠に入りたい。
去年の小倉記念は3コーナーまでいい手応えだったのに突如画面からいなくなった。心房細動なら仕方ない。
ここはリベンジマッチ。鞍上はダービージョッキー。
メールドグラースとハンデが0.5しかないのは少し不満。。
本命馬はまたブログ更新する予定です~。