



2019年【北九州記念】過去データの要点だけをまとめる
2019年【札幌記念】過去データの要点だけをまとめるはここから
.
サマースプリント4戦目!
ハンデ重賞だけど今回は結構メンバーが揃いました!
注目の1戦!!
2019年8月18日(日)
小倉 11R
G3 北九州記念
芝 1200M
人気別傾向
- 1番人気が(0-2-2-6)で複勝率40%
- 6番人気も(2-0-2-6)で複勝率40%
- 8番人気が(5-0-0-5)で勝率50%
- 17番人気でも馬券になったりする
- 勝ちは8番人気までで決まっている
- ヒモは人気判断は危険
結構荒れる重賞です。毎年万馬券でているし過去には百万馬券2回も出ている
ヒモには穴馬をぜひ絡ませていきたい
現在1番人気ディアンドル
現在8番人気アンヴァル
枠番別傾向
- 4枠が(1-4-1-14)複勝率30%と好走
- 8枠も(2‐1‐3‐20)と好成績
- 馬番9番が(3-0-1-6)で複勝率40%
最初の直線は長い。最初スピードが付きやすいため前半に脚を使ってしまうことが多く上がりに時間がかかる事の方が多い。内側の馬場が良い事の方が多く最初の位置取りは重要。
脚質別傾向
- 逃げ馬の成績は複勝率0%
- 先行・差しが有利
- ラスト3F1位~3位で複勝率43%
- ラスト3Fで6位以下なら複勝率8%
やや前目に競馬を進めれてそこそこ上がりの脚を使える馬が強い。コース的にも逃げ馬には少し厳しい戦いになりそう。
今回逃げそうな馬 モズスーパーフレア・イエローマリンバ
年齢・斤量別傾向
- 4歳馬が(3-4-3-18)で複勝率36%
- 7歳以降は若干割引が必要
- 56.5以上は複勝率0%
- 52~56キロ組を狙おう
斤量は重すぎず軽すぎずから軸は選んでいくのが無難。
56.5キロ以上 アレスバローズ
7歳以上 アレスバローズ
前走別傾向
- 3勝クラスが(1-5-1-17)で複勝率29%で1番高い
- 距離延長組か同距離組で(9-8-9-136)ほとんど
- 3走以内に1200MOPクラスで5着以内
- 前走人気は1番人気は1番人気組が(3-6-2-8)で好成績
- 前走着順は1着が(4-6-4-18)で複勝率44%
- 前走より斤量が2~2.5キロ減は(4-3-1-13)で複勝率38%
馬場が重くなればマイル適正を求められるが良馬場ならスプリント適正を求められる。
荒れるレースと言っても結局は前走好走している馬から軸にしていくのが無難かと思います。
前走より距離短縮組 ファンタジスト・ラインシュナイダー
前走1番人気組 アンヴァル・ディアンドル・ミラアイトーン
前走1着組 エイシンネイティブ・カラクレナイ・シャドウノエル・ディアンドル
穴馬はココカラ
狙いたい穴馬
ラブカンプー
本当はカラクレナイとかアンヴァルとかディープダイバーとか言いたかったけど【ラブカンプー】
今年に入ってから全くダメ。すべて再開。全然追っている様子はないし体力が持っていないのか走れないのか・・・
希望の光としては好走時の斤量、53キロに戻る事。
今年は全て54キロ以上で大敗している。
去年もこのレース3位で適正も充分にあるとみています。
復調はしなくてもいいから無事にゴール板を通過してほしい。
本命馬はまたブログ更新する予定です~。