



2019年【キーンランドカップ】過去データの要点だけをまとめる
2019年【新潟2歳ステークス】過去データの要点だけをまとめるはここから
.
サマースプリント5戦目!
ハンデ重賞だけど秋に向けて結構なメンバー勢揃い
注目の1戦!!
2019年8月25日(日)
函館 11R
G3 キーンランドカップ
芝 1200M
人気別傾向
- 1番人気が(2-3-3-2)で複勝率80%
- 2番人気も(3-2-0-5)で複勝率50%
- 16番人気が1勝しているがそこまで荒れ傾向は強くない
- 単勝2倍台は勝利は0だが複勝率は83%
- 50倍以上は馬券に絡まない(10年前の1勝のみ)
- 人気判断は危険
過去に10万馬券が4回出ているものの今のところ10/10で馬券には1or2番人気が絡むのでそこまでオッズは跳ねない。
現在1番人気ダノンスマッシュ
現在2番人気タワーオブロンドン
枠番別傾向
- 7枠が(1-2-3-14)複勝率30%と好走
- 1枠が(0-0-1-16)と不振気味
- 特に馬番1番が(0-0-0-10)で複勝率0%
- 過去5年で見れば外枠の方が好成績
最初の直線は長い。約400メートル。スタートからゴールまで平坦な道でコーナーはきつくなく回りやすい。
脚質別傾向
- 逃げ馬の成績は複勝率50%
- 逃げ・先行が有利
- ラスト3Fは6位以下でも(3-2-5-89)と展開次第で残れる
- 追い込み馬は先頭まで届かない。
逃げ馬が強い。前まえで競馬したい。
今回逃げそうな馬セイウンコウセイ・ライオンボス
年齢・斤量別傾向
- 4歳馬が(3-3-4-14)で複勝率42%
- 6歳以降は若干割引が必要
- 牝馬の方が倍くらい複勝率が高い
- 58キロは1回しか馬券になっていない
斤量は重すぎず軽すぎずから軸は選んでいくのが無難。
58キロ以上セイウンコセイ
6歳以上シュウジ・パラダイスガーデン・ペイシャフェリシタ
前走別傾向
- 3勝クラスが(1-3-1-6)で複勝率50%で1番高い
- G3組も出走頭数が多いが好走できる
- 4走以内にOPクラス以上で6~8着。
- 4走以内に単勝9or10番人気の馬
- 前走人気は1番人気は(3-3-4-12)で好成績
- 前走着順は1着が(4-3-5-21)で複勝率36%
- 前走より斤量がマイナスなら複勝率が高い
前走6着以下からの巻き返しを図るなら前走G1組の牝馬が可能性大です・
前走1番人気組ライオウンボス・リナーテ・タワーオブロンドン・ダノンスマッシュ
前走1着組ホープフルサイン・リナーテ・ライオンボス
穴馬はココカラ
狙いたい穴馬
ナックビーナス
心の声ではハッピーアワーとか狙いたいし出遅れであーゆー競馬好きだけど展開とか考慮するとやっぱり今回狙えるのはナックビーナス。
高松宮記念は3コーナーでぶつかってたので度外視。
カーバンクルSでは斤量58キロでモズスーパーフレアで0.2差。オーシャンsでは同斤量でモズと0.2差。スプリント界ではまだまだやっていけると思っている。
昨年の優勝馬なのに斤量55キロはかなり恵まれていると思っているけど。。。
一昨年3着。去年1着。今年は?
ライオンボスが逃げないならワンチャン去年みたく逃げてもOK!
厩舎コメントでは去年の出来より落ちると記載はあるのでどれほどまでか心配ですが展開と適正は◎なら3着までは十分に考えても良い!
本命馬はまたブログ更新する予定です~。